top of page

皇學館大学訪問

  • 執筆者の写真: Adam  Lobel
    Adam Lobel
  • 2022年7月14日
  • 読了時間: 1分

© Miyuki Meinaka

2018年1月24日、日本麻国際研究会(通称:JHIRA)の共同創設者兼主任研究員のロベル・アダムが、三重県伊勢市の國學院大學現代日本社会学部 学部長の新田均教教授のオフィスを訪れました。


新田教授は2017年に50年ぶりに三重県で麻の栽培を復活させた伊勢麻振興協会の理事を兼務しています。

最新記事

すべて表示
那須の大麻博物館

令和元年6月18日:「大麻」なんて言って、やべぇモノに手を出したと思われてしまうかもしれないけど、みんなはどれだけ大麻のことを知っていますでしょうか。昔々、それは縄文時代から日本人は大麻を育て、生活に役立ててきました。大麻は根、茎、葉、穂、実、種、余すsaとこなく使える植物...

 
 
 

ความคิดเห็น


ご一緒に日本の歴史を掘り起こして成長しましょう。

Ⓒ2022 日本麻国際研究会 

メール: connect@jhira.org

日本の麻の伝統と未来に触れたいです!

提出していただきありがとうございます!

bottom of page